施設利用規約
パーソナルトレーニング規約
第十三条(パーソナルトレーニング)
1.パーソナルトレーニングを受講される場合、別途定める「パーソナルトレーニング受講同意書」をご確認いただいたうえで、「パーソナルトレーニング受講同意書」の内容にご同意頂いた方のみご利用可能となります。
2.パーソナルトレーニングはチケット制となります。
3.パーソナルトレーニングの料金及び種別は別途定める「ご利用・お申込み案内」を適用します。
4.ご購入いただいたチケットは他人に譲渡、転売はできません。(但し、親族を除く)
5.一度ご購入いただいたチケットの料金は、ご利用の有無にかかわらず原則返金致しません。
6.ご予約の変更は電話かEメールにて承っております。なお、ご予約日時の24時間以内での変更及びキャンセルはチケット1回分の消化となります。
7.ご予約時間に遅刻された場合、遅刻した分の時間延長は受け付けておりません。
ダイエットプログラム規約
第十四条(ダイエットプログラム)
1.ダイエットプログラムを受講される場合、別途定める「ダイエットプログラム受講同意書」をご確認いただいたうえで、「ダイエットプログラム受講同意書」の内容にご同意頂いた方のみご利用可能となります。
2.ダイエットプログラムの料金及び種別は別途定める「ご利用・お申込み案内」を適用します。
3.ご購入いただいたコースは他人に譲渡、転売はできません。
4.一度ご購入いただいたコースの料金は、ご利用の有無にかかわらず原則返金致しません。
5.ダイエットプログラムのサービス内容及び注意事項は、別途定める「ご利用・お申込み案内」に準ずるものとします。
6.ご予約の変更は電話かEメールにて承っております。なお、ご予約日時の24時間以内での変更及びキャンセルはチケット1回分の消化となります。
7.ご予約時間に遅刻された場合、遅刻した分の時間延長は受け付けておりません。
8.16歳未満のダイエットプログラムの受講はできません。
スタジオレッスン/セミナー規約
第十五条(スタジオレッスン)
スタジオレッスンを受講される場合、事前に参加予約を行うことで本項に定める規定に同意いただくものとします。
2.スタジオレッスン参加予約の際、事前に専用チケットをご購入頂くことにより契約が成立するものとします。専用チケットご購入により成立した契約を「予約」と表現する場合があります。
3.ご購入いただいたチケットは他人に譲渡、転売はできません。(但し、親族を除く)
4.一度ご購入いただいたチケットの料金は、ご利用の有無にかかわらず原則返金致しません。
5.スタジオレッスン開始時間以降は、レッスンが終了するまでスタジオへの途中入室及び途中退室をお断りさせていただいております。参加者はレッスン開始10分前にはスタジオへご入場ください。
6.スタジオレッスン中、よりハイクオリティなレッスンの提供、安全の確保・効果の獲得の為、トレーナーがお客様のお身体に触れる場合があります。
7.スタジオレッスンは常に細心の注意を払って実施されます。しかしながら、どのようなレッスンプログラムも心臓への過剰な負担がかかったり筋や骨格を痛めたりする危険があります。スタジオレッスンをご受講される場合、いかなる障害が発生しても、ご自身の責のもとご受講いただくことに同意していていただきます。
8.スタジオレッスン中にインストラクターが危険と判断したとき、あるいはこれ以上のレッスンの続行が不可能と判断したときは、レッスンの提供を中止いたします。
9.参加者が予約されているセミナーが休講またはプログラムの変更を行った場合、予約は将来に向かって失効します。また、この場合でも当ジムは参加者に生じた損害の責任は、当ジムの責に帰すべき事由がない限り追わないものとします。
第十六条(セミナー)
1.当ジムのセミナーを受講される場合、事前に参加予約を行うことで本項に定める規定に同意いただくものとします。
2.当ジムのセミナー参加の際、事前にご予約いただくことにより契約が成立するものとします。
3.セミナー開始時間以降は、セミナーが終了するまで途中入室及び途中退室をお断りさせていただいております。参加者はレッスン開始10分前には所定の場所へご入場ください。
4.セミナー中、よりハイクオリティなセミナーの提供、安全の確保・効果の獲得の為、トレーナーがお客様のお身体に触れる場合があります。
5.当ジムのセミナーは常に細心の注意を払って実施されます。しかしながら、どのようなプログラムも心臓への過剰な負担がかかったり筋や骨格を痛めたりする危険があります。当ジムのセミナーをご受講される場合、いかなる障害が発生しても、ご自身の責のもとご受講いただくことに同意していていただきます。
6.セミナー中に講師が危険と判断したとき、あるいはこれ以上のセミナーの続行が不可能と判断したときは、セミナーの提供を中止いたします。
7.参加者が予約されているセミナーが休講またはプログラムの変更を行った場合、予約は将来に向かって失効します。また、この場合でも当ジムは参加者に生じた損害の責任は、当ジムの責に帰すべき事由がない限り追わないものとします。
第十七条(ビジター会員)
当ジムは一般会員として登録をいただかなくても、一回分の料金として別途定める「ご利用・お申込み案内」に記載の料金をお支払いいただくことで施設を利用することができます。この場合、ビジターは施設ご利用の前に「ビジター会員登録」を行っていただき、ご利用に関しては会員の資格に準じます。なお、ビジター会員についても会員規約は適用されます。
プール利用規約
各種サーバー利用規約
第十八条(プロテインサーバー)
1.プロテインサーバーをご契約される場合、別途定める「プロテインサーバー利用申込書」をご確認いただいたうえで、「プロテインサーバー利用申込書」の内容にご同意頂いた方のみご利用可能となります。
2.利用料金は、ご契約いただいている会員種別の会費と合算で請求させていただきます。
3.利用開始日はご契約いただいた当日からとし、当月分全額の料金を翌月に合算請求させていただきます。料金の日割りはございませんのであらかじめご了承ください。
4.設備の維持・管理は細心の注意を払い行いますが、万が一プロテインサーバーのご利用により身体に何らかの障害が発生した場合でも当ジムは一切の責任を負いません。
第十九条(水素水サーバー)
1.水素水サーバーをご契約される場合、別途定める「水素水利用申込書」をご確認いただいたうえで、「水素水利用申込書」の内容にご同意頂いた方のみご利用可能となります。
2.利用料金は、ご契約いただいている会員種別の会費と合算で請求させていただきます。
3.利用開始日はご契約いただいた当日からとし、当月分全額の料金を翌月に合算請求させていただきます。料金の日割りはございませんのであらかじめご了承ください。
4.設備の維持・管理は細心の注意を払い行いますが、万が一水素水サーバーのご利用により身体に何らかの障害が発生した場合、当ジムは一切の責任を負いません。
タンニングマシン/酸素カプセル利用規約
1.利用者は、自己の判断と責任において本サービスを使用することとします。
2.酸素カプセルの料金及び種別は別途定める「ご利用・お申込み案内」を適用します。
3.利用開始日はご契約いただいた当日からとし、当月分全額の料金を翌月27日に合算請求させていただきます。料金の日割りはございませんのであらかじめご了承ください。
4.以下の各号に該当する方は酸素カプセルの利用ができません。
・心臓や脳に疾患のある方
・高血圧の方
・インスリンを使用している方、低血糖の方
・耳・鼻・喉・呼吸器に疾患のある方
・妊娠中の方、またのその可能性のある方
・風邪をひいている方、風邪気味の方
・ペースメーカーを入れている方
・その他体調不良、持病等のある方は、かかりつけの医師に相談したうえでご利用ください。
5.下記の各号に該当する方は場合によっては酸素カプセルをご利用いただけません。
・現在、医者に掛かっている方
・耳抜きができない方、気圧の変化に弱い方
・閉所恐怖症の方
・酒気帯びの方
・乳児・幼児
6.加圧時・減圧時には気圧の変化の関係で耳に違和感を生じ耳抜きが必要となる場合があります。耳抜きがうまくできない場合は、カプセル内のインターホン子機の呼び出しボタンでスタッフまたはトレーナーを呼び耳抜きがうまくできないことをお伝えください。
7.風邪をひいているときや寝不足、二日酔い、疲れ、発熱等の症状がある等、体調がすぐれないとき、あるいはアレルギーや鼻炎などで鼻づまりを起こしやすい方は、耳抜きがうまくできない場合があります。
8.どうしても耳抜きができない場合は利用を中止してください。
9.カプセルの乱暴な取り扱いはしないでください。
10.カプセルを故意に破壊し、損害が生じた場合、全ての責は利用者に帰属します。
11.ライター、たばこ、マッチなど発火したり引火したりする恐れのあるものはカプセル内に絶対に持ち込まないでください。
12.湯たんぽ、ペットボトル等密閉容器類はカプセル内に絶対に持ち込まないでください。
13.スマートフォン、時計など電子機器や精密機器を持ち込んだ場合、気圧の変化がそれらの製品の寿命に影響する可能性があります。万が一、それらを持ち込んで故障した場合、当ジムは一切の責任を負いません。
14.食べ物や飲み物、薬品類をカプセル内に絶対に持ち込まないでください。
15.酸素カプセルのご利用に際し、いかなる障害が発生しても、当ジムは一切の責任を負いません。